2013年10月2日水曜日

仮想ディスク(VHD)のコマンドでのマウントの方法

仮想ディスク(VHD)は、サーバを再起動した場合などは、自動でマウントはされなかった。
そのため、下記の方法でスクリプトを組み、タスクスケジューラーで起動時に実行するようにした。


  • cmdで、diskpartを使う。
  • 以下の内容をテキスト形式で適当な場所に保存し、スクリプトを作る。
select vdisk="VHDファイルの絶対パス"
attach vdisk

  •  タスクスケジューラーで、プログラムの欄で、cmd.exeを参照して選択する。
  • 引数に下記を入力する。
diskpart /s スクリプトファイル(テキスト)の絶対パス
*ただし、上記の方法でうまくいくのは、以前にVHDファイルをマウント、ドライブレターを割り当てて、使えるようにしている場合のみ。

*参考にしたのは下記のページ。
 仮想ディスクをコマンドラインから作成・管理する(@IT)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1267vdisk/vdisk.html

2013年10月1日火曜日

英訳における但し書きについて

職場で英訳したホームページにつける但し書きをいろいろディスカッションした。
元の和文と英訳文では、意味やニュアンスが異なるので、オリジナルは和文ですよ、っていうのを明記した方がよい。
よく法律で使われるような文(失念してしまった。)は、ちょっと大仰すぎるということで、

This is a rough English translation.
For precise information, please refer to the orginal Japanese page.

とすることにした。

意外とこういう表現って、出てこない。

いろいろ検索して、参考にしたのは下記の税関のホームページ。
http://www.customs.go.jp/personal_e.htm

BIG PAD

職場でシャープのBIG PADを導入した。
自分が発注とか搬入日時の調整とかを行い、設置の際は立ち会った。
技術的には、ただ大きなディスプレイの上に赤外線を飛ばして、タッチを認識しているだけ。
付属のペンソフトをパソコンでホワイトボードを使うような感覚で、写真とかも簡単に貼り付けることができる。
会議とか、ディスカッションにはかなり便利だと思われる。

価格的には同サイズのテレビやディスプレイとあんまり変わらない。