2013年12月27日金曜日

更新プログラムをインストールしないで、シャットダウン

VHDでトラブった時、たまたま更新プログラムが来ていた。インストールせずにシャットダウンしたかったので、方法を調べたので、メモ。

方法は簡単だった。
デスクトップ画面を選択中に、alt+F4を押すと、下記のようなウィンドウが出るので、「更新プログラムをインストールしてシャットダウン」ではなく、「シャットダウン」を選択する。


参考
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/windows/tips/307.aspx

2013年12月26日木曜日

NAS上の可変サイズVHDで不具合発生

パソコン入れ替え用として、可変VHDに共有フォルダを作成した。

設定後、サーバの負荷が高くなり、ファイルサービスとディスク管理サービスが停止した。

VHDの切断を、ディスク管理(diskmgmt.msc)から行おうとしたが、アクセスを拒否され、コマンドプロンプトから、diskpartを実行するも、途中で停止し、完了できなかった。そのため、サーバをシャットダウンした。

VHDを保存しているNASのLANケーブルを抜き、起動した。少し時間はかかったが、無事起動し、復旧できた。

当該VHDファイルを自分のローカルマシンで接続し、中身を確認しようとしたところ、「このバージョンではこのファイル形式のバージョンはサポートされません。」と表示され、接続できなかった。
一度ローカルにダウンロードし、再度接続すると、マウントはできたものの、参照しようとすると、フォーマットするか聞かれた。

調べたところ、下記のページを発見した。

ファイルサーバー上にあるVHDとのネットワークが切れると、VHDが読み込めなくなる。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/f3a958be-2ea1-4d95-a092-bbe0f0e30ad7/vhdvhd?forum=windowsserver2008ja

どうやら、NAS上でVHDを運用する時は、可変サイズではなく、固定サイズで運用した方が良いようだった。

固定サイズのをマウントし、共有フォルダを設定しているが、今のところ、特に使ってないからか、問題は起きていない。

しかし、誰かさんが100MBもするPSDファイルを平気で保存しているから、いろいろ考えなくてはいけなくなる。

残りの空き容量が、2-3ヶ月で、40GBくらい減ってるし。困るなぁ。


< 参考>
NAS上のVHD(仮想ディスク)をファイルサーバのストレージとして使う。
http://tipslinks4me.blogspot.jp/2013/12/nasvhd.html

仮想ディスク(VHD)のコマンドでのマウントの方法
http://tipslinks4me.blogspot.jp/2013/10/vhd.html

2013年12月20日金曜日

NAS上のVHD(仮想ディスク)をファイルサーバのストレージとして使う。

以前記事にしたNAS上にVHDファイルを作り、それをファイルサーバのストレージとして使う方法について、実際に使う日が近づいてきた。

パソコンの入れ換えが多分30台くらいあるので、一時保存場所を用意しなくてはならない。
通常のストレージは、残り160GBしかないので、パンクしかねないため、NAS上のVHDに保存してもらうつもり。
実験的要素が大きいが、やってみる。一応、NASはRAID10を組んである。

2013年12月17日火曜日

Word2013での改行や特殊文字の検索と置換

ワードで改行を「、」に置換する方法を調べたのでメモ。改行の他にも色々な特殊文字を検索置換することもできる。

まず、該当の範囲を選択し、検索・置換のウィンドウを開く。


改行の場合は、「^p」を入力するか、「特殊文字」より「段落記号」を選択する。


段落記号の他に、時にはうっとおしいページ区切りもあるので、覚えてると結構便利かもしれない。

今回は、エクセルで作った連番をコピペしたら、改行が入っていたので、これを一括で「、」に置換するのに使用した。

2013年12月16日月曜日

Adobe CS6, Lightroom4, Photoshop&PremierElemnts11のアンインストール

インストールPC変更のため、AdobeのDesign & Web Premium CS6、Photoshop Lightroom4、Photoshop Elements 11 & Premier Elements 11のアンインストールを行った。

Design&Web Premium CS6とPhotoshop Elements 11 & Premier Elements 11については、アンインストール前に、メニューの「ヘルプ」→「ライセンス認証の解除」を行う必要があった。CS6については、一時的に解除と完全に解除があり、完全に解除を選択した。その後通常通りアンインストールを行う。

ライセンス認証を解除されれば、他のPCにインストールできるようになる。

Lightroom4については、そのままアンインストールで構わない。

2013年12月2日月曜日

ファイルサーバとの接続確認と切断方法

接続しているファイルサーバ(共有フォルダ)の確認は、コマンドプロンプトやPowershellで、下記のとおり入力すれば、一覧表示される。

net use

表示されたサーバから切断したい場合は、下記のとおり入力すれば、切断することができる。

net use ¥¥server¥folder /delete

¥¥server¥folderの部分には、net use で表示されたパスを入力する。

このコマンドを使うときは、共有パソコンでファイルサーバに接続した後や、他の人のパソコンで一時的に自分のアカウントでアクセスした後に、自分のアカウントでファイルサーバにアクセスさせないようにするときなど。

これを知る前は、わざわざ一度ログオフしてました。